アトラス

下記動画はアトラス(首の一番上の骨)の位置からくるその構造と役割、意味などを伝えています。


結果の原因は何か。


当オフィスと作成主は無関係ですが内容は大変わかりり易いものだと思いましたので


UPさせて頂きました。 





【起】        
                                       

開始24秒  

It All  Depends On The  ATLAS !     「全てはアトラスに掛かっている!」


01分04秒 

「第二頸椎の上に乗っているアトラス」


 01分24秒 

「アトラスの上面にある凹関節面。  実際に頭を運んでいます。」


01分46秒 

頭蓋骨を下から見た図 ( かなり省略! ) 


真んなかの穴は大後頭孔。 つまり 脳とその下の身体を結ぶ通路。


神経はまずここを通って全身へ指令を届けます。



02分03秒

アトラス再び登場。 頭蓋骨にドッキング。


さらに 第二頸椎(AXIS)、そして背骨が現れ合体。



【承】

03分00秒 


アトラスの適当な位置。

 

【転】

03分37秒  


前から見た図。 アトラスが左に傾くと・・・


03分49秒


後ろから見た図。     



04分03秒

上から見た図。 アトラスが回転・・・


04分59秒  アトラスは天秤の中心。 (・・・天秤は左右だけでなく前後、斜めも)


つまり 身体のバランス 姿勢 傾き 歪みを決定します。 



【結】 

05分21秒  

結論(=結果)として 異なる様々な症状が起きる、首痛、背中痛、歪み・・・。

         
椎間板のずれ(滑り)、骨盤の傾き、異なる脚の長さ・・・。 
  




この動画で主に伝えられているのは「重力への適応」における唯一無二のアトラスの役割。



各機能の変化についてもまた折を見てご紹介させて頂きます。







         

コメント